02,
2012

キッチンのごみ箱の置く場所はいつも悩むところです。
ごみの分別があるので、三つぐらいのごみ箱を収納しようとすると、結構なスペースが必要になります。
僕の場合、キッチンはオリジナルで家具屋さんに作ってもらうことが多いので、たいていシンクの下にしまうようにしています。
シンクの下だけ床がつながっているような作りにして、キャスター付きの3連のごみ箱をホームセンターなどで買ってきて入れてもらうようにしています。
2カ月ほど前に竣工した根岸の家では、キッチンをメーカー製のシステムキッチンにしたため、その方法が使えませんでした。
そこで、壁の一部をニッチ状に引っ込ませて収納スペースを作りました。この壁の向こうは納戸なので、納戸の方にはでっぱりができますが、その分納戸の収納が減るだけで問題はありません。
ここのスペースは具体的なゴミ箱に合わせたわけではなく、一般的にこの大きさがあれば大体納まるだろうと考えて寸法を決めたものです。
先週、2カ月ぶりにこの家に伺って、キッチンを見たところ、このスペースにごみ箱がぴったり納まっていました。
キャスターの付いたフレームに乗った3つのごみ箱がまるで誂えたように、ぴったり入っているのにびっくり。
偶然かもしれませんが、生活する人のセンスもあるのかもしれませんね。